注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

突然退職した仲間

No.52 13/10/31 00:54
通行人52 ( 28 ♀ )
あ+あ-

今初めて見ました。

主さんがスレのご本人なんですね。
それなら、尚更アドバイスしやすいです。
主さんは辞めたことを心配されてるんですよね?

まず、辞める理由や引き留める権利は会社側にはありません。
ですが辞めるには規則があって、最低でも二週間前までに退職届け(退職願いではない。)を提出すること。

でも、主さんは辞めると言ってから翌日から出勤しない形だから罰則があるんじゃないかってことですよね。罰則等はないと思いますし、わざわざ訴えることもしないと思います。

主さんは有給は残ってますか?

とりあえず、提出から最低でも14日後もしくは会社の規約で決まります。
主さん自信が辞めることはできますから心配しなくて良いです。

退職届は、きちんとした形で郵送すれば問題はありません。

ただし、その後の離職票をもらったりする手続きがありますから電話連絡くらいは必要になります。
それも出向かなくても可能です。

主さん、一度労働基準監督署へ出向いてみられませんか?


それから、主さん自信はパワハラで辞められることは悔しくはないのですか。
もし、悔しいのならそれも踏まえて退職する前に労働基準監督署へ相談にいかれることをすすめます。

パワハラは立派な罪です。辛かったでしょうけど、もう一踏ん張り頑張ってください。

私なら、録音できるレコーダーをもって一度上司と話すキカイをつくり、そのこと(いじめられたこと)について話をします。
それも証拠になるから。

または、まだ辞めずに証拠をつかむまでレコーダーで言われたことを録音し続けて訴えます。

まぁ、主さんがもういいやと思うなら仕方がないですが。

なんにしても、辞めることには罪はないです。

52回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧