注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

喧嘩して1週間無視、離婚したーい!!

No.37 13/11/30 19:34
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。

こちから歩み寄ったらとご回答いただきましたが、歩み寄って無視されるので、どう仕様もありません。

働いてお給料をいただき感謝の気持ちありますが、精神的苦痛がそれを勝ります。

子供への影響ですが、それはすごく考えます。

私の両親は言い争いの絶えず、母親が家を出た事も何度もあります。
そういった経験から言い争いを避けているのかもしれません。

ご回答の中には無視されている奥様方がたくさんいらして驚きました。

無視に否定的なご意見の方はご主人が優しく夫婦関係が良いのでしょうね。
すごく羨ましいです。

37回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧