注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

歯列矯正反対されてます

No.9 13/11/30 21:59
通行人9 ( 35 ♀ )
あ+あ-

歯並びが悪い
  ⇓
歯が凸凹していて歯磨きがしにくい、磨き残しが出やすい 
  ⇓
虫歯になりやすい
  ⇓
すぐに治療ができればいいけど、手遅れになって歯を抜くなんてことも・・・
  ⇓
自分の歯を失うことは、咀嚼力の低下を意味する
  ⇓
高齢になった時、「好きなものを自分の歯でかんで食べられるか」は
その人の生活の質、行動範囲を大きく変える(①)
  ⇓
咀嚼ができないと脳の老化を早める(②)

①と②が、認知症の発症に大きくかかわる。

高齢化社会になった今、親は、自分の子供を「きちんと成人させる」だけではすまなくなってきた。
我が子が数十年後、幸せな老後を送れるかどうか、は、子供時代をどう育てられたか、にもよってくる、のだそうです。

そうはいっても歯列矯正は高額。そこまで手の回らない親も当然いる。
そのいうなら致し方ない。
でも歯科矯正は成人してからでもできる。
ちょっと負担は大きいけど、親御さんにしてもらえなかったら、自分でやる。
今の主さんみたいに。

それを阻止する親って・・・・・。
主さん、上記のこと、親御さんにも話してみてください。

9回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧