注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

主婦の遊びにでかける頻度

回答12 + お礼7  HIT数 18895 あ+ あ-

働く主婦さん
13/12/27 00:05(最終更新日時)

旦那と大げんかしました


結婚五年目(子供なし)
共働き
旦那:月5休み、不定休、夜勤あり
わたし:フルタイム、月8〜9休み、定時

喧嘩の内容は私が友達と遊びに行く頻度についてです。

旦那とは月一回ほどしか休みが合わないためそれ以外の休みは友達とランチにいったり
お出かけをすることが多いです
(月に3.4回ほど、それ以外の予定のない日は家で平日はできない家事などをしています)
お小遣いは旦那4万円で私は生活費を全て握らせてもらっているためちょこちょこ使う感じで実際のところわかりません。
旦那よりは確実少ないです。

家事の分担は洗濯を月に二回くらい旦那がしてくれるのみでそれ以外の料理や掃除、ペットの散歩など全て私がやっています。

しかし、旦那は私が遊びに行き過ぎだと機嫌が悪くなることが多く
明日姉と出かける予定だったのですがそれさえもあまり良い顔をしませんでした、、、
旦那は夜勤が多いのでいつも遊びにいくのは旦那が寝てる間が多いです。
遊びにでかけても20時頃までには帰ることがほとんどで食事の用意もします。
(月一くらいで23時ころになることもたまにありますが、、食事の用意はします)

私も働いているので遊びにも行きたいですし子供もいないため自由にさせてほしい!!という気持ちが強いのですが(最低限、旦那が不自由しない家事はやっています)
主婦ともなるとやはり旦那のいうことに従うべきなのでしょうか?
私の言い分としては
フルタイムで働いて家事もしてるのだから好きにさせてほしい!ということです。
無駄遣いをしてる訳ではありません。


今回姉と出かけるのに旦那が良い顔をしなかった原因は
連勤が続いており睡眠時間が3時間ほどです。
さすがに今回はタイミング悪く申し訳ない気持ちがありますが姉は遠くに住んでいるためあまり会えないので快くいっておいで
と言ってほしかったのですがそうもいかず大げんかになってしまいました、、、


兼業主婦のみなさん
フルタイムで働いていらっしゃるみなさん
月どのくらいの頻度で友達と遊びに出かけますか?
旦那のいう通りにすべきでしょうか?

教えてください!
20代後半、主婦

No.2039294 13/12/18 23:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧