関連する話題
不倫と夜の営み

既婚者と深夜会います。続き

No.71 14/01/15 16:29
通行人24 ( ♀ )
あ+あ-

何かに信じ過ぎるのは怖いかもしれません。
確率が高くても、少ない残りの確率で例えば、不自由してしまう形で産まれてしまう場合や、いちがいに確率だけでは、わかりません。
例えば、妊娠してから何らかの原因か、急に突然変異を起こして障害をもってしまう、頭に障害が残ってしまったり、妊娠して産む、何があってもそういう状態になる可能性ないとは言えないので、確率だけを信じてしまうのは怖いような気がします。
育児で一番怖いのは、答えは一つではないので、こうすれば大丈夫っていう事が育児では反抗期などで、通用しなかったり、どんなに親が思っていても、子供は反発心をもつから、子供も友達に自分はこういうふうな形で産まれたって友達に話した時、高校生にもなれば、おかしいよ、とか、そこで子供が親への反発心や、何で自分だけみんなと違う形で産まれたの?友達からの環境で子供の価値観も自分なりに変わりますから、大変だとは思います…、全部を話すのは危険な気がします。

71回答目(148回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧