注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夜寝ない2歳半

No.11 14/01/17 11:23
通行人11 ( 43 ♀ )
あ+あ-

親が早起きして起こさなければ、リズムが乱れてる子は自分から早起きなんてしませんよ(^-^)。

夜は早くに布団へ入って寝室を真っ暗にし、起きてウロウロしない様に寝かし付けを頑張ってみて。
自分の?プレーヤーも、いつでも見れるようにしておかないで、ちゃんと見る時間(何分か)を決めたり、見れる時間を決めて、時間外の時は片付けておかないと、これから もう少し大きくなると 何時間でも見たがるようになっちゃうかも…。
2歳くらいの子の生活リズムは親がしっかり作ってあげなきゃ、なかなか大変だと思います。

子供に罪はありません。自分の甘えが子供をそうさせるんです。頑張って下さいね(^o^)/

11回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧