注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

乳首の白斑

No.4 14/02/24 02:41
通行人4
あ+あ-

私も一人目の時は何度も乳腺炎になり、桶谷式マッサージにも何度も通いました。
そのうち、だんだんコツが分かってきて自分で処置できるようになったのですが…。
まず、予防策!授乳前に自分でおっぱいマッサージ&張っている時は搾乳。乳房の付け根からマッサージすることで血流を良くし、満遍なくおっぱいを出し切る。搾乳では乳管が太く開通して出やすいところは出ますが、細いところは搾るのは難しいので、やはり子供に吸って貰うのが一番!でも飲む量には限界があるので、飲みきって貰う為には張っている時は少し搾乳しましょう。
それでも詰まってしまったら…とにかくマッサージ&搾乳。搾乳はしこり部分を片手で圧迫しながら搾ると効果的(授乳の時も)。そのうち、乳管出口に白いものが見えてきたらしめたもの!絞り出す感じで搾乳。それでも出てこなければ最終兵器、爪楊枝(笑)!ちょっと痛いですが、針でやるよりはマシ。スポンっと取れたら、あとは溜まっていたおっぱいが噴水のように出てきてスッキリ!
私は桶谷式にも何度も通い、それでもどうしても取れず、外科(病院)を紹介され切開寸前までいきましたが、最後ギリギリのところで助けてくれたのは結局息子の吸引力でした(笑)。
以来、予防が功を奏し、今二人目育児中ですが一度も乳腺炎にはなっていません。
おっぱいの悩みは辛いですが、お互い頑張りましょうね!

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧