注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

娘が行方不明

No.95 14/04/06 01:15
通行人12
あ+あ-

悪いことをした時無理やり謝罪の言葉を口にさせても本当に反省しているとは限りませんよ

子育ては厳しすぎても甘やかしすぎても度が過ぎると子どもの心が歪んでしまい非行に走るんですよ。
主さんの場合厳し過ぎて甘やかし過ぎてダブルパンチです。親に甘えさせる行為が極端に少ない中で厳しく接してもバランスが悪すぎてかえって逆効果でしかないです。
厳しくするなら小さい頃にとことん甘えさせていた土台がないとダメなんですよ

誰でも自分が育ったように子育てをしがちですが、主さんの育てられ方は心が真っ直ぐに育つような育てられ方でしたか?
ちゃんと親に甘えさせてもらった上で厳しく躾られたのですか?
自分が叩かれて嫌だったことを子どもにしてしまっているんですよね?

愛情って子どもを信じることなんですよ。
悪いことをしたからといって訳も聴かず叩いたり、謝らせたりするのは子どもを信用していない証拠

信用していない=愛情がない

なんです。

娘さんをほんとに愛してるなら娘さん自身が謝ってくるまで待ってあげてください。

親は子どもが去るのを追わず、来るのを拒ますです

主さんが娘さんへの躾に本当に自信があるのなら待てるはずです
娘はそんなに悪い子じゃないと信じてあげれるはずです

あと、私ならそのような育て方をして自分の金銭を盗まれたならまず自分の子育てのやり方が間違っていたのではないか?と反省します。
親が反省できないと子も反省できませんし、親が謝罪や感謝の言葉を口にできないと子も謝罪や感謝の言葉を口にすることはないでしょう
親が頑固だと、子どもも頑固にツッパります

子は親の思惑で育てたように育つんです。

今すぐ主さんが自分を省みてこの負の連鎖を断ち切らないと娘さんも主さんと同じようにいずれシングルマザーになり子どもに躾だと言って虐待しますよ

95回答目(108回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧