子供っぽい考え方から大人の考えへ

No.4 14/05/04 23:58
お礼

No.3さん
スレありがとうございます。
考え方とか、喋ってると高校生や大学生みたいって言われます。
自分を呼ぶときは自分の名前で言ったりとかが駄目なのですかね?
大学院を修了したら、社会人になれると思いますし、働いてお金を返さないいけないですし、かと言って、そう簡単にお金を稼げるとも思ってないです。
社会人になったら色んなことを言われ、辛い思いをし、生活をするには辛くても仕事をしないといけない。
こんな考えです。
まだまだ子供ですか?
社会のことを教えてほしい。
けれど、身分は大学院生です。
今まで膨大なお金が私にかかっているので、途中で辞めて社会人にはなれません。
どうしたら社会のことがわかるようになり、学生と社会人が話す感覚の違いがわかるようになりますか?
社会人になった友達と話をしていても、何だか違うんです。
同じ学生同士だと何も違和感がありません。

長くてすみませんけど、宜しくお願いします。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧