注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

こんな母親でいいのか

回答11 + お礼11  HIT数 2734 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/05/19 10:40(最終更新日時)

もうすぐ7ヶ月になる息子を育児中です。

だんだん育児にも慣れてきましたが、初めてのことなので、分からないことばかりですが、何とか毎日育児に奮闘しています。

最近手首を痛め腱鞘炎になったり、生理がきて出血が大量だったりで、身体的にきつかったこともあってか、毎日の育児が大変に思えて仕方ありませんでした。ちょうどそのとき旦那から、私の育児の仕方のことでいろいろと言われて、私の感情が爆発してしまいました。ケンカになりましたが、何とか和解しました。

その翌日、ちょうど旦那の仕事が休みだったので、丸一日育児と家事をやってもらうことにしました。完母のため、私は授乳のみしていました。旦那はたんたんと育児と家事をこなし、全然平気そうに一日を終えました。はたからみていて、今まで私は何をそんなに大変大変と思っていたのだろう…今日まで私は何してたんだろう…と育児への自信を失ってしまいました。

息子はぐずって泣くこともほとんどなく、機嫌よく一日過ごしていました。そんなところをみていて、私が母親でいいのか、母親にむいてないんじゃないか、いろいろ考えさせられてしまいました。自分の無力さ、甘さをまざまざと見せつけられたようで、これからどう頑張っていけばいいか、頭が真っ白です。いい母親ってどうやったらなれるのでしょうか。教えて下さい。

No.2094146 14/05/13 22:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧