注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私が悪かったのでしょうか。

No.19 14/06/13 19:59
通行人19 ( 42 ♀ )
あ+あ-

私は女ですが、もし男の立場なら主さんは本当に自分勝手な人だなと感じます。

他のかたも仰られてますが、自分基準で考えて私なら、私だったらと女性目線で考える癖は男性からしたら、疲れると思います。
主さんも同じ職場で働いていたから疲労具合が解るみたいな感じですが、彼は主さんじゃないのですから、疲れているときは疲れているし、眠たいときは眠たいんです。
相手を思いやれないのに、価値観を彼に、他人に求めるのは間違っていると思います。

でも、少しは疲れているけど主さんの為に時間を与えてほしいと言う気持ちは理解できます。

彼自身仕事に関してどんな方なのか解らないのですが、辞めるときは1人で考えて辞める事が多いなら、主さんの女性的な行動はイライラすると思います。辞めるか辞めないかは結局は自分の問題ですからね。
二時間も掛けてその話をしたいが為に聞いてほしいために来るくらいなら、スパッとやめた方がいいと言う考えか、
辞めたい辞めたいと言いながら辞めずにいる人の行動に感じたのか、
彼の主さんに対しての言い方にも問題はあるとは思いますが、
私は彼は優しい方に感じました。

もっと大人になれ、相手の状況を思いやった判断や行動出来るように自分を見直してほしかったのでは?
彼女だから、彼氏がどんな時でも我が儘を聞いて貰えるなんて事は無いんですから。
我が儘と言うより主さんてきには支えて欲しかったと言う言葉が適切だと思いますが、その後のやり取りや考えによって、我が儘として認識されても仕方のないことだと思いますよ。




19回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧