注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

暗い母親

回答7 + お礼4  HIT数 10750 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/07/01 22:39(最終更新日時)

母親とランチを食べに出かけました。
いつも私といると母親から会話はほとんど無く、私が話しても、うん、くらいしか返答が来ません。
明るい人ではないです。
食事中も全く会話は無く、いつもですが、私はこの料理美味しいわ、これも美味しい言いますが、母親は、無言で、たまに険しい顔をしてずっと美味しいも言わず食べます。
何処に連れて行っても美味しい、とは言わないし、美味しそうな表情もないので、一緒に食べていて、こっちも美味しくない感じがします。
おまけにずっと無言で食べても美味しくないし。
食べてから、母親に、お母さんは何を食べてもまずそうに食べるね、と言ったら怒ったらしく、それから帰宅してからもずっと話かけても来ずシカト状態です。
めんどくさい人です。
明るく言い返して来ればいいのに、帰宅途中も無言のままでした。
そんな言葉で怒ってたら身が持ちませんよね。
いつも些細な事を言うと、すぐ怒りシカトされます。
母親と外食しても、必ず美味しいね、とは言わず、険しい顔したり、無表情でマズそうに食べるので、母親と外食はやめようかな、と考えたりします。
母親は、定年後、毎日家にいるので、連れ出したりしますが、元々明るい性格ではないので、何処に行っても、連れて行って良かった、と私が思えなくて。
よほど友達と食事した方が会話はあるし、笑ながら楽しく食事出来るので、その方がいいです。
母親は、気持ちが上がる時が無いだと思います。一緒にいてつまらないです。
せっかくの美味しい料理が、私まで不思議と一緒に行く人によって、マズく感じてしまいます。
めんどくさい母親です。
誰といても、明るく話しながら、楽しみながら食事しないと、一緒にいる人に失礼だと思いますが、またそれを言うと母親は更に怒るので言いませんが、母親と外食は無言で本当に食べるだけだから、嫌になります。
母親が明るい人で、もっと明るい性格の人だったら、家庭内も明るい楽しいのに、と思いますが、今更無理ですね。

タグ

No.2110960 14/06/29 13:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧