注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

イライラ

No.10 14/07/27 02:07
いちご王子のママ ( 33 ♀ c7zeCd )
あ+あ-

こんばんは!
そういう子の対処法をご存知なのに継続ができていないのが残念です。

何度も開けるたびに「1、昼ごはんができるまで待つ!2,お昼ごはんを食べる!3、アイスを食べる!」
と目標を立ててあげましょう!

どうなさっているのかはわかりませんが。
「ねぇ!!お昼ごはん作ってるでしょう?ご飯食べてからにしてよ!!」
とわ~~~~~っと言ってしまうのが一番行けないとのことです。
まずは順番を付けてわかりやすくしてあげるといいかもしれません。
もちろん
必ず3番まであればいってもんじゃありませんが、3番までがわかりやすいので
もし、また、開けるようだったら腕で大きくバツ!! をしてあげてください。
そして理解したら頭を撫でるそれでだいぶ落ち着くと思いますが。

ご飯も時間がかかって残してしまうのならばその前後を見極めてください。
おやつを食べてますか?なしにしましょう。
最初は騒ぎます。 でも、その分ご飯を食べます。
騒いでる間は無視です。 構うと余計にひどくなりますし、虐待だと思われます。ダラダラ食べるのも時間を決めて40分以上かかるようだったら下げる。
そしておしまいにする。
それを繰り返すしかないです。落ち着きはないですよね。
うちは5歳なのに障害児なので同じです。でも治りません。だからご飯にめどを付けてある程度したらおしまいにしています。
おやつはあげません。泣いたらバナナくらいはあげますがほぼあげてません。
かんしゃくはすごいですが、残すお前のせいじゃ。と思って寝かしつけてます。
頑張りましょうね。^^

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧