注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

弟のこと

回答9 + お礼6  HIT数 2499 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/08/05 09:06(最終更新日時)

弟の将来について相談させてください。
現在弟は慶◯大学の大学院生です。
私は人並みしか勉強はできません。なのでわからないのですが、弟の将来を心配しています。
当初の予定としては大学院には行きたい、卒業後は就職するというものでした。理系なので大学院を出ていないと一流企業には就職できないからと言っていました。
私の両親も共働きで決して裕福ではありませんが、弟のためと大学院への進学を了承して仕送りや学費を払っています。(無利子の奨学金を借りています)
そんな弟が最近になって博士課程まですすむ言い出したのです。留学すれば学費を大学に払ってもらうこともできるとかまた奨学金借りればいいとか言っています。私は勉強に関してはわかりませんが弟の考え方が甘いのではないかと感じています。
母は大学院までの資金はなんとかできたということで私の子供のめんどうを見るために仕事をやめてくれましたが弟が博士課程のことを言い始めたので50になって再就職しました。幸いにも給料も以前より良いらしいのですが問題はそんなことではないような気がしています。
なぜ急に博士課程に行きたくなったのか問うと「企業に務めて仕事をしたくない。好きな研究を一生していたい。それで給料が少ないのはわかっているが好きなことをしていたい。博士号がほしいわけではないが博士課程に行けば教授に置いてもらえると思う、そうすれば研究していられる。給料が少なく時間もなければ結婚とかはできなくてもいい」と言うのです。
ふたり姉弟で実家は地方の田舎です。ただでさえ弟は東京に出て好きなことをさせてもらってバイト代はすべて娯楽費。仕送りも充分してもらってても勝手にカード作って買い物して足りなくなれば親や祖父母に工面を求める。
親は一生懸命働いているのに友人たちと海外や国内旅行勝手に予約して旅費すべて親まかせ。払うほうもおかしいと私は何度も親に言いました。親もそう思っているようですが、弟は親の言うことは聞きません。旅費を自分で出せないなら行くなと行っても勝手に予約して数日前に「行くことにしてるからお金振り込んで」と言う始末。キャンセル料なんて捨て銭にしかならないから結局家族で工面しています。
学費も祖父母がかなり手伝ってくれてるのに、まだあてにしています。
私も弟のことはかわいいので力にはなりませんが帰省すると小遣いくらいはあげています。
話がそれてしまいましたが、こんな考えで博士課程に行くものなのでしょうか?
周りに経験者がいないのでわかりません。
両親には「経済的に行かせられないなら絶対に無理だと言うべき。大学に行かせられないのとは訳が違う。➕αまでしてやって就職のために大学院行かせたのに就職したくないなんてありえない。奨学金も返していかなきゃいけないんだから」と言いましたが父が低収入の高プライド。家計はすべて母任せで父はまったく家計の状況を知らない、さらに弟に甘い。「行かせてやれ」と言っているようです。弟のような考えで行って意味があるのか、私は就職をすすめています。弟は「就活はする。どんな感じか経験してみるけど内定もらっても断る」と言うのです。身勝手にも程があると私は思うのですが、、
もし詳しい方おられましたらご助言お願いします。

タグ

No.2123484 14/08/04 12:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧