注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

何を持って夫婦は対等だとするのか?

No.52 14/08/16 13:09
専業主婦さん22 ( ♀ )
あ+あ-

>>何を持って(「以て」の謝り)夫婦は対等だとするのか?

答:民法第752条
夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。

夫婦間の協力扶助義務とは、お互いに自分と同程度の生活を相手に保障することを要求する義務です。
つまり、妻は夫に、夫は妻に、自分と同程度の生活を保障する権利と義務があるわけです。

収入の多い方が少ない方を養うのは、義務。
少ない方が多い方に養われるのは、権利。
双方は、対等。
多い方が養っているのは、単に義務を果たしているだけ。
もちろん、感謝してるとかとは、別次元の話。

厳密に言うと、婚姻期間中に得た財産は共有財産と見なされるので、
夫婦間に於いては、「オレの稼ぎ」というものは、ありません。
「夫婦の稼ぎ」です。
これも、感謝してるとかとは、別次元の話。

52回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧