注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

月々の貯金

回答9 + お礼5  HIT数 5451 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/09/29 00:36(最終更新日時)

私は家計のやりくりが下手です。みなさんはどのくらい貯金されてるか、またうちの場合だとどのくらいの貯金額が相応なのか教えてください。

主人(25)会社員、毎月手取り22万程度
私(26)公務員、現在育休中のため手取り15万程度
子供2歳、8ヶ月の2人

親と同居のため家賃などはなく、食品や光熱費など含めて毎月8〜9万渡しています。
旦那小遣い3万
子供に貯金1万ずつで2万
携帯代2台で2500円程度
保険料4人分で1万程度
子供のオムツ代や日用品はほとんど自分たちで購入しています。
食費は渡していますがお酒やお菓子など嗜好品も自分たちで購入しています。
子供は成長するので上の子の服はシーズンごとに揃えています。
ボーナスは年間100万弱でそれのほとんどと、月々少しずつ貯金しているものを合わせて年間で200万少々を定期預金にしています。その他、年に1〜2回旅行に出かけます。
いずれ同居解消して自分たちの家を建てる予定であること、それと数年後に車を買い替えなければなりません。
私の貯金の仕方、少ないですよね。出かけたりするとつい子供のものを買ってしまったりしてお金が飛んでいくように思います。

14/09/26 16:31 追記
育休休暇を終えて通常業務になれば私の月収は手取りで30万弱になります。
そうなるともう少し貯金できるとは思うのですが。

14/09/27 18:10 追記
子供の保険ですが、書き忘れていました。生命保険と学資保険を合わせて家族全員合わせて月3500円ほどです。

No.2141859 14/09/26 14:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧