注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

子供産んだら仕事しろ

No.31 14/10/16 22:17
通行人31 ( 26 ♀ )
あ+あ-

小さな子供がふたりいます。
主人の給料は主さんとこと同じくらい。ボーナスは100万くらい。
私は看護師。給料は30くらい。ボーナスあり。
それでもお金は足りないと思っています。貯金の亡者です。子供を育てて大学まで行かせるのにどれほどお金がいるか主さんはわかってないですよね?考えたことありますか?
理想を語るのはけっこうです。私も鍵っ子だったし親がふたりとも忙しくてさみしい思いは毎日でした。
でも現実、子育ての責任というのなら稼ぐことですよ。厳しいかもしれませんが、、
ご主人の言うように頼るところは子育てなど親に頼って主さんは働くべきです。

31回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧