注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

高齢者の安楽死制度。

No.21 15/02/25 16:32
お礼

≫16

ご参加ありがとうございますm(__)m
本当ですね。高齢になり自分の死にかたを自分で決められたら、これほど幸せなことはないと思います。
介護費を蓄える必要がないなら余計なお金は不必要なので、子供達にどんどん回してあげたい。
そうすれば経済も活性化するのにと思います。
介護費のために蓄えて使えない高齢者の貯蓄をあてにして相続時精算課税制度というものができましたが、実際介護が始まらなければいくら要るかもわからないのに・・と思います。
そんな制度を作るくらいなら安楽死制度の方がよりダイレクトに経済が活性化するのでは?とも思います。

21回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧