注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

別居切り出せません。長文ですが

回答6 + お礼0  HIT数 2016 あ+ あ-

働く主婦さん
15/03/05 10:53(最終更新日時)

結婚14年目。子供2人。(中学、小学生)旦那の両親と結婚すぐに完全同居です。旦那には姉が居ます。私たちが結婚してすぐに義姉が離婚。1歳前の甥を連れて実家に帰ってきました。それから6年間、私たちと過ごし甥が小学校入学と同時に再婚、実家を離れました。その甥が中学3年になる昨年春に甥だけが私たちと同居することになり、中学校も転校してきました。理由は家庭環境。義姉の再婚相手と折り合いがうまくいかず、義両親が甥を養育するような状況になったのです。引っ越し前に義姉は旦那と私に甥のことは離れて暮らしても親としてキチンと養育するし、生活費等も義両親に渡すと言ったものの、実際は生活費、塾代など義両親が負担をするし、学校行事以外はよっぽどのことがないと我が家に来ない。甥も義姉達の住む家にはほとんど帰らない状況になりました。義姉から甥に電話もありません。こちらに丸投げです。義母は甥を不憫なのか義姉にいろいろ言いますが、言われた時だけ会いにきたり電話してくるだけです。
私も我慢して一緒に生活していますが、限界です。高校も我が家から通うので、まだまだ同居が続きます。別居を切り出したいのですが、貯金もなくて実行できません。別居したいという考えは冷たいのでしょうか?

タグ

No.2193264 15/03/04 19:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧