注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

仕事、育児

回答4 + お礼0  HIT数 956 あ+ あ-

働く主婦さん
15/03/09 11:44(最終更新日時)

私30歳、子供(3歳)が一人います。
パート初めて1年近くですが女性が多い職場なのでやはり二人目のことを時々言われます。

特に同期入社の方で、すでに小学生以上二人以上子供がいるママさんで、自分より年上の方です。
私は子供を保育園に預け、急な時は主人の母に助けてもらいながら仕事してるのですが それが気に食わないのかなんなのか 「一番子供が可愛い時期に可哀想」だとか「子供が風邪の時くらい休んで看病すればいいのに、可哀想」とか… たまに言われます。

正直 もちろん子供大事だけど 仕事も大事だし 一生懸命がんばりたい。

出産してずっと専業主婦だったので働ける今が大変なこともあるけどとても充実しています。
そして多少なりとも家計の足しになるのが嬉しいです。

これから二人目も考えなければならないし中途半端かもしれないけど 真面目に働いて何が悪いのだろう。。。
「まだ子供産める年齢でもあり、一人っ子の親は仕事しちゃいけませんか??」と言いたくなります。
そんなこと言ってくる人に限ってよく休むし、仕事もどこか半端だと感じます。
あまり気にしないようにしていますが また今日言われたのでこちらでグチらせていただきました(;_;)

No.2193878 15/03/06 22:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧