注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

お年寄り一人の時救急対策

No.1 15/03/24 20:48
通行人1 ( 43 ♀ )
あ+あ-

うちの父も遠方に住んでいた時にケアマネさんから話を聞きました。

ただ、間違えてボタンを押したりしたら取り消しが聞かないため、騒動になって救急車が発動してしまうと説明を受け、止めてしまいました。


昔1度、テレビデオを持ち上げ腰の骨を骨折して入院騒ぎになってしまいました。
私は朝から短時間のパートで3時まで仕事で1人体制の仕事だし、車でも電車でも1時間半位の距離のため、市役所に連絡して相談したら、ボランティアのヘルパーさんを派遣してくださいました。
結局、父は入院することになったようで、そのヘルパーさんが対応をしてくださいました。
私は仕事帰りに車で5時近くに病院へ到着し、そのヘルパーさんから引き継ぎ、入院手続きをしました。
今は同居はしてませんが、近場の賃貸借りて5分の距離の所にすんでもらってます。

本当は同居が理想ですが、主人に気を使わせてしまうことになるし、主人自身も重い腰が上がらないようです。私も、、。

30分40分の距離って直ぐには行けない距離ですよね。。。
生存確認の意味もある市のお弁当を頼んでました。決められた時間に必ず本人が受け渡しのために玄関にでるとか、もし、チャイムを鳴らしてもでなければ、何かあったものと判断されるらしいです。
うちは週に5日頼んでました。
あと、もう、要支援レベルは低額で利用出来なくなるみたいですが、、、要支援2なので、週に二回一時間ヘルパーさんを頼んだりしました。
現在は週に一回一時間頼んでおります。

ご家族なら、お金を負担してあげるとか、余裕があるなら、ご本人が支払ってデイを利用するとか、地域のコミュニティーセンターとかに出向くとか、、
お年寄り向けの体操クラスがあったり、色々あるみたいです。
地域の包括センターは介護専門なので、そちらのケアマネの方に相談してみてはいかがですか?
それか先ずは市役所の生活相談課とかに相談してみるとか、、
お年寄り1人だと心配ですよね。。






最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧