注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

生活費のやりくり

回答11 + お礼3  HIT数 5155 あ+ あ-

悩める人
15/04/14 18:08(最終更新日時)

私は専業主婦で2歳半と生後1ヶ月の子育てをしています。 現在は主人の給料のみです20万程度の手取りで 生活費は10万入れてくれています 内訳は学資保険1人 一万 保育料14000共済家族4人一万 家賃3200 駐車場2000車保険5500 ガソリン1万 食費30000 医療費5000電気水道ガスで2万

全部で11万の生活費を預かっても足らないです。 足らないのは私の貯金から出しています。旦那には90になる祖母がおりホームに預けているので主人の給料から7万 主人の小遣いが一万使う程度でレジャー費用にしたり冠婚葬祭の費用にわずかずつ貯めています。 旦那のみの貯金はありません 最近事故で車を廃車して買い換えましたので貯金なしに。私は個人年金を自分の通帳から支払いしてますが国民年金は未払い 貯金も百万に満たない金額 夫婦して生命保険がなし。不安でしょうがないです。2人目の子どもは予定になかったですが授かった命を大切にしたく産みました。携帯を来月から主人の一台のみにして保育所を辞めさせる予定
あとしばらく家賃だけ子ども手当てで払いたいなと考えています
ちなみに家の不要品をオークション出品して月5000位の収入はありますが オムツ代になったりしてます
仕事は下が6ヶ月になれば保育所に子ども2人とも預けて仕事に復帰したい考えです。


他に節約術があれば知りたいです。


15/04/13 12:12 追記
家賃3200でなく32000でした

No.2205711 15/04/13 11:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧