注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供が許せない

No.81 15/06/07 23:56
通行人34
あ+あ-

❯59
あの~
私は、多動の方の話は一切触れてないんですが・・・
私は、おねしょの子の方の話をしました。
まぁ、それはそれとして、今度はADHDの話の方を少ししたいと思います。
主様は、ADHDの子への対処の仕方を勉強していますか?
ネットでも、実際にADHDのお子様にどういう対処をしているかとかも出てきます。
今、ちょっと見てみたんですが、やはりそう言う相談する所があって、実際にその子と面談してくれて週1、1時間くらいお話をして、落ち着いてきたと言うのがありましたよ。
市で紹介してくれるそうです。
でも、主様は相談には行ってるみたいなので、もしかしたら主様の市ではそう言うのがないのかもしれませんね。
私の所でも発達障害センターでは病院すら教えてくれず役立たずでしたから・・・
それと、ADHDの診断を受けていると言う事は病院にかかってるんじゃないんですか?
ADHDには効果のある薬もあるらしいですよ。
病院でのカウンセリングと言うのもいいかもしれません。
後、言って聞かせるだけではダメだと思います。
ADHDで大学病院に通われてる方で、『子供には目に見える成果を与えるようにして出来た場合には目線に下がって誉めてあげるようにしています。目に見える成果とは、スーパーで走り回らない、食事中に遊ばない、ちゃんとトイレに行くなど出来たことにより○を書かせて、5つ○が貯まったら10円ガム1個プレゼントやポケモンシール1枚など与えています。子供は結構楽しんでやってます。』と言われてる方がいらっしゃいました。
ADHDは興味がある事ならできる訳ですから、いい作戦なのかな?と思います。

(続く)

81回答目(178回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧