注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

義理親との確執

No.5 15/07/07 09:30
お礼

≫4

皆さんありがとうございます。喧嘩の原因について質問があったので一括でお礼と合わせ解答させて頂きます。

旦那は浮気していません。度重なる喧嘩は、旦那のパチンコが止められず給料の全部を使ってしまうこと、仕事以外家にいる時はずっと携帯ゲーム、これは運転中でさえです。そして注意をしても自分の行動を見つめ直してくれない発言にありました。しかしこれは私の言い分。旦那からしたら明るく笑顔で過ごさない私、旦那の楽しみを見出だしてあげようとしない私、いくら子育て中とは言えイライラしやすくイライラの原因を態度で表してくる私に不満があり喧嘩が絶えませんでした。話し合いを重ねても旦那は自分の気持ちを絶対に折れる事はしないから私はいつも憤りを感じていました。

そうゆう旦那に対する愚痴を友人に言えば良かったのか…友達がいない私にとっては私と旦那を出会わせてくれた実母の存在が大きく、私と母の姉妹のような関係性に旦那と付き合う前から母に相談していたのでその延長で話してしまっていました。
父にはたまにこぼすくらい。でも旦那の親に対する言動も問題はありました。挨拶はしないとか思ったことは我慢出来ない人なので気持ちを露にしてしまうとか。そんな旦那の言動に私の親も我慢の限界がきてしまったのです。そして旦那の親は息子がそうなのを知っていながら息子に対して言っても聞かないヤツだからと何も言わなかったから余計に嫁に出したのに旦那の親は何も言わないのかと怒りが達してしまったのです。だから親からすれば旦那に謝罪の言葉を言う事はありません。何も言うことはないと言っています。

親を介入させたことはそれでも私の責任です。いくら親が怒ってようが私が誰も傷付かずに済むように立ち回るべきでした。
私には旦那や親に対して謝罪をし今後態度で表していくことしか出来ません。私と子供に対する愛情はあると言ってくれてるのに離婚なんて避けたいです。
旦那だって円満にやれるなら離婚なんて言わないと。しかしこの先親との関わりも含め私と旦那がイヤな思いをせずにやっていけるかと考えたら無理だから離婚しかないと言われています。

5回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧