注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

隣の家の騒音・嫌がらせ

No.29 15/07/22 20:34
お礼

皆様、回答してくださりありがとうございました。

隣の家の音楽の事は、何年も前から悩んでいて 、ずっーと我慢して我慢してたけど、我慢の限界がきてしまい
隣ん家の音楽がうるさいと、壁を1・2回叩くようになってしまいました。

一度、「音楽がウルサイのでもう少し音を小さくしてもらっていいですか」と、隣の家に言いに行
った事があって、
その時は多少音を小さくしてくれたんですが、その後も今まででと同じぐらいの音量で音楽をかけるので、必要以上にイライラしてしまっていたとも思もいます。

自分としては、嫌がらせのつもりは無く抗議のつもりで壁を1・2回叩いていましたが、今度からしないようにします。


子供の声は、デカイ声を出す子供にイライラすというよりは、夜中や朝早くに(今は夏休みでラジオ体操があるためか、朝6時近くからうるさい)
デカイ声を出す子供を注意しない親にイラついてしまいます。
でも、子供なんだからしょうがないと思うようにしなきゃダメですよね。


他の方の体験談・意見も参考になりました。
ありがとうございました。




29回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧