注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

息子が恐い

No.52 15/08/03 00:07
通行人47 ( ♀ )
あ+あ-

もう相談されてたんですね。

なら、再度してみてください。

うちも1回で対応してもらったわけではありません。
何度も相談し、もう家族だけでは対応が出来ないところにまできてましたから。

あわせて、主治医との面談を要求してみては?

うちは途中から病院変えたんですよ。
薬漬けにされるだけで改善が見えなくて、市役所のケースワーカーさんに相談したら、鑑定医のいる入院設備がある病院を紹介され、そこでやっと適切な対応をしてもらいました。
以後、そこに通院し、息子だけではなく、親のメンタル面、対応方法など主治医が相談にのってくれてます。

主さん
今きっと何もかも嫌になってませんか?
私は投げ出したかったですよ!
息子の為になんでこんなに時間をさいて一生懸命やってるのに、なんでよ!と…

自分が酷い母親なんだと責めた時期もありましたが、主治医に救われました。

発達障害は適切な治療で改善されますが、そこからくる二次障害は本当に地獄です。
小さい頃とは違い、生きづらさをもろに感じてしまい、感情のコントロールが益々できなくなります。
そのイライラを親にぶつけているうちに早めに対応してあげてください。

52回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧