注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

私に依存する親を何とかしたい

No.5 15/08/28 15:59
お礼

続けます。こんな事で33歳まで恋愛がうまくいく事もなく一生独身を決めて3年目の事ですが家の事情を知っても静かに聞いてくれ、「〇さんのご両親は〇さんを我が子として愛していないよね?本当の親って我が子に見返りを求めて生まないもんだよ。聞いたら家で幸せ感じた事ないのにそんな目に遭わせたご両親を幸せにしてあげる義理あるの?」と真剣にアドバイスしてくれる男性の友達ができ、長年の洗脳から解き放たれた感覚がしました。ずっとずっと幸せでは無かったけど育ててくれたんだから面倒を看なきゃとしか考えられなくなっていたんです。そこで思いきって親に何の相談もなく寮のある会社に転職。携帯も変え連絡を断ちました。それから2年経った時にその友達から結婚を申し込まれたのですが同時期に父親が脳梗塞で逝ったと新聞で知りました。親戚に非通知で電話をしたところ母親が改心するから会って欲しいと言ってると聞いて外で会いました。改心したと言っていたけど言葉の端々やカッとなった時にとる態度は本当に改心したとは思えないものでした。私は小さい頃から辛かった事、愛情を感じた事は無かった事など話し、反省して欲しいと言いましたが「そんな事あったっけ?覚えていないわ(笑)」ばかり。でも借金のカタに車を手放したからあれこれある手続きを代わりにして欲しいだの病気だから援助して欲しいだの言ってきます。手続きなどは相続など私に関わる事もあるしやらなきゃとは思うんですがお金や自分の今後の事など私に出て行かれた後、60半ばにもなってまだ考えてなかったのかと愕然としました。私はもう生活の面倒をみる気は無いし親と思えないんです。声を聞くのも顔を見るのも苦痛なんです。何か自分で考えさせる方法は無いでしょうか?

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧