注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

旦那との口論

No.17 15/09/27 12:54
通行人17
あ+あ-

私も自律神経失調症だったことありますけど、旦那さんみたいにはなりませんでしたよ。

旦那さんは本質的にそういう性格で、病気になったことをこれ幸いと利用してる『患者様』になっただけですね、きっと。

離婚しないでやっていくつもりなら、耐え続けるなんて考えず、上手に扱ってやると考えた方がいいと思いますよ。

カップラーメンを勧めてきたなら、数秒で済むことなんですから素直に食べてあげればいいんです。
「ちょっと待てちょっと待てお兄さん、ちょいとこの子を頼みます」と言って子供をみてもらい、「どれどれ(ちゅるちゅるちゅる〜)、うーん、不味い!(笑)」とでも言えば、旦那さんもご満悦だったんじゃないですかね。

夫婦仲を良くするのも、家庭を楽しいものにするのも、妻の器の広さと明るさにかかってると思いますよ。
家庭が楽しくなって夫婦仲も良くなっていけば、旦那さんの自律神経失調症も快方に向かうでしょうしね。

そしたら耐える必要だって無くなるんですから、一石二鳥三鳥になると思いますよ。

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧