注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

このまま離婚でしょうか?

回答17 + お礼4  HIT数 7682 あ+ あ-

悩める人
15/10/04 16:08(最終更新日時)

結婚してもうすぐ3年の子なし夫婦です。
4ヶ月くらい前から夫婦不仲で離婚の話も出ています。
事の始まりは子供です。
結婚して1年経った頃に今年くらいに赤ちゃん欲しいね、なんて話をしていましたがなかなか授からず...(婦人科にも通っていました)
婦人科に通い出してから1年が経つ頃、主人にも1度検査をしてみない?と話をした所、「そこまでして欲しくない。というよりいらない。」と言われてしまいました。
出来たら嬉しいし可愛いと思うとようですが。
その時は今まで通り仲良く過ごして自然と授かったらいいね!と言う事で収まりましたが、自然と授かったらいいね!と言いながら早く赤ちゃんが欲しいという気持ちが強くなっていました。
でもこの気持ちは私だけなんだ...と、夫婦が同じ方向を向いていない事から悩みも話せずどんどん溝が出来てしまいました。
主人は家でじっとしているのが苦手なのですぐに出掛けたがります。
家にいる時は寝てるかゲームかテレビ。
友達と遊びに行くと帰宅は夜中だったり独身と変わらないような生活を続けていて、今までは子供もいないしまぁいいかと許していましたが段々とそんな部分が目に付くようなり、私のストレスが爆発してしまいました。
「子供もいないしできないしいらないって言うしもう別れた方がいいのかな」と。
泣きながら不満をぶつけてしまいました。
その後、本当に別れたいと思ってるわけじゃないと謝りましたがその辺りからギクシャクし始めて、
今度は主人の方から「別れた方がいいのかなぁ」と言うようになりました。
「君の事はいい奥さんだと思ってるけど、君が思い描いている幸せを僕はあげられない」
「君が悪いわけじゃない。僕がこんな風だからだめなんだ」 等。
主人をここまで思うようにさせてしまったのは私が原因です。すごく反省しています。

しかし
次第に主人の言葉は酷くなり
「結婚に対して軽く考えていた」
「俺はやっぱり結婚には向いていなかったんだ」
「結婚したいと思ってしたわけじゃなかった」
「一人になりたい」
「今なんてただの同居人じゃん」
「愛情がなくなった」 等...

言われました。

しかし酷い事を言ってしまった..と、思うのか少しすると謝ってきたりします。

こんな生活が4ヶ月続いています。
別れたいと言う割にはこういう話をしないと本人からは言ってきません。
今でも同じ家に住んでいるし同じベッドで寝ています。
手を繋いで出かける時もあります。

話し合いたいと思うのですが、このまま離婚に繋がってしまうんじゃないか、また傷つく言葉を言われてしまうじゃないかと話すのが怖くて話し合うことができません。
どうやったらこの溝が埋まるのか悩んでいます。

これまではいつも手をつないでくっついていたのに今のこの関係が当然ですが不自然で仕方ありません。

主人は本当に別れるつもりなのでしょうか..
いつまでこんな曖昧な状態を続けて行けばいいのでしょうか...

もうどうしていいのかわかりません。


No.2261728 15/10/02 12:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧