注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

猫について

回答3 + お礼0  HIT数 698 あ+ あ-

専業主婦さん
15/10/04 15:39(最終更新日時)

友人から譲り受けた猫についてです

何処へ行くにもぴったりとくっついて来て、買い物などで出掛ける時は、私がドアを閉めてからも鳴いていて、通りに出ても暫く聞こえるほどなんです

帰る時も家が近くなると鳴き声が聞こえて、約一時間ずっと鳴いていたのか心配しましたが、猫を飼うと声掛けしていた隣人によると、ずっとではないみたいです

友人と猫は仔猫から三年暮らしているので、新しい家や人の不安や寂しさが原因かと思って、友人も気にしていたので時間があれば来てくれるのですが

友人を忘れてはいないと思うけれど手放したことを怒っているのか、友人が触ろうとすると逃げて、離れてから威嚇の声を出します

他の来客には猫から寄ることも寄らないこともありますが、威嚇の声まではなくて私の膝の上にいます

以前飼っていた猫は家長のような振る舞いで、人が気まぐれに合わせる感じだったので、少し離れるだけでも大きな声で不安そうに鳴く猫の接し方に戸惑います

掛かり付けの病院は継続することに決めて、診察券の変更手続きは済ませています

猫は雄で三歳、今は病気もなく健康ですが、友人と暮らしていた頃は逆で触られるのを嫌がり、要求が強い子だったそうなので、変わり様に心配もあります

変更手続きの際にこのことを獣医師に相談したのですが、猫は順応性が高いので心配は要らないとだけでした

以前の猫から月日が経っていて、私も初心者と変わらない感覚になっているから、好きなように動いて安心してのびのびと暮らして欲しいので、何かアドバイス頂けたらと思いました







タグ

No.2262385 15/10/04 14:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧