注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

糖尿病持ちの彼

No.11 15/11/01 09:39
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

糖尿病の食事って『普通に健康を維持するための食事』で、普通にスーパーで売っている食材で作れるし、習慣になってしまえばそんなに大変じゃないですよ。
家族全員で普通に同じもの食べれるし作り分ける必要もない。育ち盛りの子供がいたりしたら量を変えたり子供には一品増やしたりというのは必要になるだろうけど。
糖質制限ったって「ご飯は一食一膳」「おやつは食べても一日一回、150Kcal位が上限」
って感じだし、外食も冷食も惣菜も、量や内容をちょっと気を付けさえすれば、使えますし。
世間に出回っているものは、基本、何でも食べていいんです。食べてはいけないものは無いです。ただ、量と頻度に制限がかかるだけで。

でも、ね・・・・・。
主さんも皆さんもおっしゃるように、自覚が無い人・自己節制が出来ない人は・・・厄介かな。
いずれ失明とか透析とか足の切断とか・・・・・。

あと、ネガティブな情報ばかりで申し訳ないですが、「糖尿病をコントロールできない人」(あくまでコントロールできない人であって糖尿の人すべてではないですが)は後年、欝や認知症の発症率が高いというデータもあります。
理由は解明されていませんが。

結婚相手の条件の一つに「心身ともに健康」であることを求めるのはごく普通だし、それが出来ないから結婚しない、というのも、十分正当だと思います。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧