注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

病気の妻を看病しない夫

No.2 16/02/10 16:47
通行人2
あ+あ-

低音難聴とやらがどこまで大変な病気なのか解りませんが…

体調が悪いとかで、その時の旦那の態度に文句を垂れてる主婦の愚痴をよく見かけます

私は具合が悪いのに旦那は○○してくれません、心配してくれません!みたいな…

こういう愚痴を見てると、「おいおい、ちょっと待てよ」と思ってしまいます

具合が悪くて会社を休んだ時、こんなアホな事を言ったら「あ?お前バカか?」と呆れられますね

「アタシは具合が悪いのに、そんな態度はないんじゃないですか?」なんて職場に言ったら、問答無用でぶった切られるでしょう(笑)

自分の代わりに仕事の穴を埋めてもらわなきゃならないのですから、「ったく、この忙しいのに」と文句を言われたって仕方ない訳で、迷惑をかける立場である以上、頭を下げるしかありません

何でそれが家庭の事になると、具合の悪いアタシを心配し、看病しない旦那が悪い!って事になるんですか?って話です

家庭は金・生活が絡んでおり、家族の生計を守る為に夫は外で稼ぎ、妻は子育てをするという分担業務で成り立っている訳で、自分が倒れた場合、相手に負担をかける事になる訳です

生活がかかってるし、子供を守らなければならない以上、妻が倒れれば夫が、夫が倒れれば妻が支えなきゃならない訳で、倒れるのは本人が望んでそうなった訳ではないにしても、本来は「すいません、迷惑をかけて…」と頭を下げる所であり、「アタシが体調不良なのに夫は心配しない!看病しない!」なんてのは逆切れでしかありません

このように傲慢になるのは、根底に甘え・依存があり、謙虚さ、感謝がないからでしょう

妻のこんな姿を見て、心から心配し、助け支えてあげようなんて思うはずもないでしょう

まぁ、女性の“私は大変!"アピールはだいたいたいした事ではなく、命に関わるような事じゃ全くないし、だからこそ夫もその程度の事で当て付けがましい態度を取る妻に反感を覚えるんだろうと思います

仕事は生活がかかってるので何としても死守しなきゃならないですが、家庭内の事(家事)なんて数日やらなくたってたいした問題にはなりません

この手の事で愚痴ってる多くの主婦はこれに気付いていないので、ひたすら夫が悪い!と思い込んでいますね

相手に文句を言う前に自分に気付く事…
大事な事ですねぇ…

2回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧