注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

どれがいいですか

No.4 16/03/02 04:36
お礼

自分の進みたいっ道には進まなかったんですよ。それで自分の進みたい道は時間とともに形が変わって、前みたいにはいかなくなった。いくら進んでもどの道も不服に思えて進めないし、大学のためにこれからお金ためるために給与が少しいいとこ行くくらいならもう一生そういうところではたらいた方がお金はたまると思う。
 自分は戦わないといけない場面で逃げたから、もう一生報われないと思う。みんな遅くないならとか年齢関係なくっていうけどJRAの厩務員になるチャンスは18から時間の経過とともにチャンスが失われて 自分は何もできずに時間だけ経って 今ではそこらの人と変わらない なんでもない人間になっちゃったんだと思います。あの時見た夢は最高でした。自分は絶対大丈夫だって思えたし今より幸運の渦の中にいたと思えます。自分には今何の力もない。やらないという選択を18のときにしてからそれを実行してから振り返るのが怖くなった。戻るのが。そう思ってほかのことに費やして来たら、時間をかけるべきJRAの道は無くなってた。

4回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧