注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

介護について…老人ホーム

No.2 16/03/03 15:23
働く主婦さん2
あ+あ-

矛盾を感じます。お祖母ちゃんとずっと暮らしてきたのは息子さん達で、何十年も自分たちも貧しくてもお祖母ちゃんの生活費出していたんじゃないのかな? お祖母ちゃんもお金やったって言うけど、何回かじゃないのかな? 孫の世話してたってことは、その間息子さん夫婦共働きだったって事だよね。

主さんのお母さんや叔母さん、お祖母ちゃんが認知症になったから様子見に行くようになったんじゃないのかな? それ以前は世話どうしてたんだろ?

お祖母ちゃんのオムツ、代えない、買ってこない、共働きだったらそうなる時あるんじゃないかな? そんな時にたまたま主さんのお母さんや叔母さんが来たんじゃないのかな?

結局さ、親の介護誰かに押し付けた方が楽なんだよね。自分じゃ面倒見切れないから、責任もてないから。でも、誰かに任せるとたまに来ては可哀想だとか、あれされてないね、これされてないね、って言う。

主さん、将来お母さんの介護するときの教訓として、今回お祖母ちゃんの件、じっくりみた方が良いですよ。母親や叔母さんがお祖母ちゃんどうするのか。

可哀想嘘ついてまで施設行かせたくない、本人も嫌がってるしって、言葉では言うけど、施設に入れればお金もかかるし、お母さんや叔母さん、その資金だせるのかな?

2回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧