注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

昇給について

回答7 + お礼3  HIT数 856 あ+ あ-

悩める人
16/03/13 21:19(最終更新日時)

バイト先でのことです。
今の職場で1年以上働いています。半年ごとにアルバイトの考課があり、その結果で時給が上がるのですが私だけ上げてもらえませんでした。(私の店では1年以上働いたらほぼ確実に時給を上げてもらえます。)
理由は店長曰く、社員に対して態度が悪かったから厳しくつけた。とのことです。
確かに私は店長が嫌いなので仕事に関する会話以外は極力避けていましたし、仕事のやり方について何度か意見がぶつかることもありました。しかし他の社員に対しては普通に接していましたし、店長に対しても態度が悪いと言われるほどの接し方はしていませんでした。
仕事に対しても真面目に取り組んできましたし、長年働いている先輩にもアルバイトの中で一番気を遣って一生懸命働いてくれていると褒めてもらったこともあります。他のスタッフがやらない雑用も自らやるようにしていましたし、接客でもお客様から褒めて頂くこともあります。(店長も接客については高評価であると言っていました。)
正直、態度が悪い。という店長個人の感情による評価で私だけ時給が上がらなかったことに対して怒りと悔しさで一杯です。それと同時に仕事をする気力も無くなりました。
このままでは納得いかないので、店長がどういう風に評価をつけたのか確認したいと思い、本社の人事部に連絡しようかと思っています。しかしただのアルバイトが連絡したところで教えてもらえない可能性もあります。なので確実に教えてもらえる方法を教えて欲しいです。

長文になってしまいましたが、皆様のアドバイスをお待ちしております。

タグ

No.2311597 16/03/13 01:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧