注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

ママ友付き合い Line断り方

回答1 + お礼0  HIT数 2234 あ+ あ-

悩める人
16/05/07 01:33(最終更新日時)

小3の娘を持つ母親です。
幼稚園の年長の頃仲良くなった8組の親子がいます。(男女混合)
卒園後6校に別れた為、2〜3ヶ月に1度ママだけのランチ会や子供含め公園で集まっていました。
8人は性格がバラバラなのに、揉める事がなく楽しく過ごせていました。
しかし、今年になってAママが同じ幼稚園、同じ小学校のXを誘って事後承諾、ここまではXも幼稚園の時同じクラスだったので良いのですか、Xは居心地が悪かったのか、Y,Zを勝手に誘って参加。
AXYZは同じ小学校。YZは幼稚園は同じでしたが、別のクラスでした。
そんな事もあり、初期メンバーでXYZと面識のないメンバーDEFの3人がフェードアウトしていきました。3人とも文句など言うわけでもなく、忙しいからっと言ってLineグループからも退出しました。ただ、Dとウチの下の子同士同じ歳で幼稚園で会った際、やはり人数が増え過ぎ、勝手に誘った事が面白くなかった様です。
私はXYZと面識はあるのですが、DEFとの方が親子共に楽しく過ごせる為、DEFと4人で遊んだり出かけたりしていました。
Aと仲の良いB(男の子)とウチの娘が同じ小学校の為私はLineから抜けず、行ける時だけ参加(今までもみんなこんな感じ)していたのですが、
グループトークもAXYZが中心になってしまい、
以前より雑談や自慢話が増え
私もLineグループから抜けたのですが、Bからすぐにまた招待されます。Bとは学校の連絡などで切る事は出来ません。Bに相談しても、私よりAと親しいので筒抜けになってしまうと思います。
何かよい案はないでしょうか?

タグ

No.2329851 16/05/06 18:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧