注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

生きるってなんですか?みなさんの意見をお聞かせくださいよろしくお願いいたします。

No.15 16/05/29 02:14
学生さん15
あ+あ-

とても哲学的な問題ですね。人間は生まれてから死ぬまで、生きなければならないのです。
死というと簡単なように感じますが、人間は包丁で刺されようと銃で撃たれようが、なかなか死にません。急所にザックリ刺さる、もしくはぶち抜くようなことがあれば、簡単でしょうが、そういうことはまずないです。病院に行って治療されて返されるか、もしくは精神病院に入院することになります。生きるということは、生老病死の過程を経て終わったときに、いい人生だったといえるようにめいいっぱい生きるのです。哲学者は自殺しないとよく言いますが、する人は少ないですね。藤村操さんやアウシュビッツ収容所から生還したプリーモ・レヴィさんは、自殺しましたがそれ以外の人で自殺する人は、少ないです。私も、にわかに哲学者と言われ始めましたが、自分ではそれほどでもと・・・と思っています。かくいう私も、若いころに父親と進路のことについてのいさかいで、親の言うとうりに進まないことを公言したら、何かの拍子に首を絞められトラウマが残り、精神科通いです。しかし、今の年になりこの病気をもってから、精神的な病を抱えた人の常識で生きるのではなく、自分が生きた証としてスポーツやインターネット大学で、記録を作ることを目標に、毎日を精進しております。結局、人生はどのように生きたかではなく、いかにして生きたかだと思います。その結果が、いろいろな道へとつながるのではないでしょうか。小生、四十半ばにして、やっと気づかされたような感じですが、アドバイスになったでしょうか・・・?

15回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧