注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

看護職歴3年目です。この4月からスキルアップのため、より医療度の高い病院へと転職しました。入職当初は、今までに経験したことのないような業務や疾患などみることがで

No.15 16/06/09 00:49
通行人15
あ+あ-

私たちは、問題に対処するにあたって、
問題そのものに取り組むことと、
問題から距離を取って気分転換をすること
をバランスよくしていく必要があります。

あなたは、真剣に問題に取り組むあまり、
うまく気分転換ができなかったかもしれませんね。


文章を見る限り、
あなたは真面目で努力家で、自分に厳しい人なのでしょう。
素直に人のコメントに耳を傾けることもできるけれど、
その性格から休むように言われても、自分を責めたり、仕事が気になって
うまく休めていないのではないでしょうか。


あなたの今の課題は、早く良くなって仕事に復帰することではありませんね。
ゆっくりと休めるようになることでしょう。


あなたがもう十分休んだと感じても、
さらにもう少し休もうと思えるくらい、
ゆっくりと休めるようになる必要があると思います。


はやる気持ちがあるうちは、
復帰しても同じような問題が起きる可能性を完全には払拭できないでしょう。

これを機に、おそらくあなたが得意ではないだろう
休む方法、気分転換をする方法を見つけていくことが大切になると思います。
時間をかけてストレッチをしたり、
部屋を暗くしてヒーリングミュージックを聞いたりすると
休むことができるかもしれません。


うまく休めるようになることであなたが、
あなたの持っている素敵な力をより発揮できるようになりますように
願っています。

15回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧