注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

夫と両親の不仲について 20代後半の結婚3年目、生後二週間の子供がいて、夫婦と…

回答14 + お礼1  HIT数 2199 あ+ あ-

匿名さん
16/07/15 21:38(最終更新日時)

夫と両親の不仲について
20代後半の結婚3年目、生後二週間の子供がいて、夫婦と子供と私の実家に里帰りしています。
以前から私の両親は過干渉(嫌味とかネチネチ系ではなく、良かれと思ってやってしまう世話好き系です。例:食べると言っていないのに、朝ごはんを用意してたとか、〇〇行こうって話してたら〇〇について調べてくれてたりとか)だと、夫はうんざりしていました。
そしてその気持ちが全て顔に出てしまう夫•••
その夫の態度にビクビクして更に気を使ってしまう両親•••
里帰りして二週間、慣れない育児と夫と両親の板挟みが本当に辛くて涙が止まりません•••

嫁姑問題では旦那は100%嫁の味方を!!!と言われていて、今もなんとか両親に余計な世話焼きはしないで欲しいと何度も伝え、旦那の味方をしているつもりですが、両親も悪気があってやっている訳ではないのが分かるので、夫の態度が可哀想に思えて仕方ありません•••
父親は夫がいる時間は部屋に篭るようになってしまいました•••

本当に辛いです•••
やっぱり、里帰りを中止するべきなのでしょうか?
初孫を楽しみにしていた両親を可哀想に思う私は、親に依存しすぎなのでしょうか?

タグ

No.2354500 16/07/14 01:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧