注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており

「墓を守る」「名字を継ぐ」ということについて。 長文です。 初めまして。「墓を守る」「名字を継ぐ」という事についてみなさんのお考えやご意見をお聞かせくだ

No.15 16/07/18 03:26
経験者さん15 ( ♀ )
あ+あ-

先ずはお兄様が後継ぎ=墓守りするのが自然な流れです。

お兄様夫婦に子どもがいないので、お兄様夫婦亡き後は、主さん姉妹達の子どもの代になります。

先ずは、お兄様夫婦があとを継いで、その後どうするのかはお兄様と主さんと他の姉妹達で考えることです。

どうしても墓守り、法事等をする人間が必要であれば、孫達の内の誰かにみさせる。

その場合、それ相応の財産もその子に相続させる。
主さんが再婚した後、相手側との息子さんの続柄はどうなりますか?

養子縁組しなければ、相手とは親子にはなりません。

相手が長男であれば、息子さんは、血の繋がりのない家のあとをみないといけないのでしょうか?
主さんが、他に子どもを産めば、その子に跡を継がせて息子さんは主さんのご実家をというのが自然の流れの様な気もします。

15回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧