注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

以前も相談した者です。旦那は前妻は死別。前妻との間に4人いて3人は借金作り旦那が…

回答3 + お礼0  HIT数 1438 あ+ あ-

匿名さん
16/08/24 04:26(最終更新日時)

以前も相談した者です。旦那は前妻は死別。前妻との間に4人いて3人は借金作り旦那が毎月20万返済していました。その時は結婚してなく、同棲していて生活費は私が出して、600万超える借金がありましたが、5年で返済して結婚しました。3人の子供とは音信不通で、1人の息子だけは父親に迷惑かけた事がなく、2年前に息子は結婚しました。奥さんの父親がくも膜下出血とかで1人で生活出来ないとの事で奥さんの実家に同居していたけど、親子関係がうまくいかず、アパートに引越しました。何度かうちに泊まりに来ましたが、奥さんは何もせず、帰る時にはお金せびり帰って行きました。息子の居ない時にお金せびりするので、息子は知らず、旦那も息子に言うと嫁に言うと思うから黙っていました。そして半年前位に離婚したと言われ、何で?と聞いたら、仕事から帰ったら離婚届と置き手紙があり、千葉の妹夫婦の所にと分かり、話し合いしましたが理由は仕事ばかりで私に構ってくれないからだそうです。養育費は子供が1人いるので、弁護士入れて月4万支払いしています。旦那はアパート代、養育費支払い大変だからと、うちも2年前に平屋の小さい家を建てて、部屋が1つ余っているから戻ってこいと言いましたが、仕事も慣れてきたばかりだし、こっちで頑張ると言われました。突然、元嫁からうちの旦那に電話があり、生活出来ないからお金援助してと言われ、自分は働いていなく、妹の旦那から出て行けと言われ、生活費がないから出せとの事。うちの旦那は勝手に離婚して何なんだと電話を切りましたが、毎日電話して来ますが、どう対応していいか困っています。やっぱり弁護士に相談した方がいいですかね?

No.2366220 16/08/15 22:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧