注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

この春、中2になってから、みんなは私のことを○○と呼びます。 ○○と呼…

回答5 + お礼5  HIT数 759 あ+ あ-

匿名さん
16/09/13 15:36(最終更新日時)

この春、中2になってから、みんなは私のことを○○と呼びます。


○○と呼ばれるようになってから、もう数ヵ月が経ちますが、私は○○と呼ばれるのがいやでいやでたまりません。
言われるたびに気が抜けてしまいます。
傷ついています。
毎日が辛くて仕方がありません。
このことは突然、クラスで言われた後、すぐに他のクラスにも広まり、学年中から言われています。
私はクラブもやっているので、後輩にも言われています。
来年は2つ下のコも入ってくるのでそうなると、今みたいに1つ下のコだけではなく、2つ下のコにまで言われるので、クラブも2つ下のコが入ってくるまでにはやめようと思っています。
愛着なんて全くわきません。
言わないで、とも言えません。
そんなことを言うと、みんなはよけいおもしろがって言うからです。
なので気にしていないふりをして、堂々としています。
それでも言われ続けています。
こんな私は周りには一体どう映っているのでしょうか?
たまに先生にも言われます。
先生が言うと、みんなはクスクスではなく大爆笑で、ただでさえ言われるのがいやなのに、大笑いされるとよけいいやな思いをしてしまいます。
たぶん、全然仲良くないコが言い出したからだと思います。
あだ名は友達がつけてくれて友達だけが呼び、もし先生が言ったとしても誰も笑いません。
夏休みにいじめの本を読んだのですが、どんなことをされるといじめなのか?というのがあり、いやがるあだ名をつける、と書いてありました。
なので私のあだ名はいじめです。
親にも話しました。
その時私は泣いてしまいました。
でも親は、あだ名と思えばいいって言うだけです。
学校も休ませてくれません。
いじめの本も見せたのですが、全く取り合ってくれません。
クラブはやめてもいいとは言ってくれています。
なので親は何も分かってくれません。
月曜から夜ふかしでも言っていたのですが、あだ名はよくも悪くも自分の意志なしでつけられる、とありましたが、まさしくその通りですね。
以前、a-studioで佐藤健が小学生の時、サルって呼ばれてた。今思うと、悪く言うと、あれはいじめだったのかもしれないって言ってました。
私はたまにでも先生にも言われるのなら、私の中学はいじめの現状を把握していないのでしょう。
テレビで、いじめの現状を把握してる学校は少ないと言ってました。
まだ2年で、受験は来年ですが、高校は同じ中学のコがいない、遠くの高校へ行くことも考えています。
私のことを○○と言わないのは本当に仲のいい友達だけなんです。
2ヵ月くらい前に、雑誌の悩み相談で、お手紙募集しています、とありましたので、書いたのですが、相談者が多く、アドバイスができません、という返事が返ってきました。
言われなくなるようにすることってできますか?
卒業まで我慢するしかありませんか?


No.2374450 16/09/06 15:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧