注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

29歳の既婚です。 結婚して約1年になります。 旦那と折り合いが悪く、 離婚を考えています。 旦那の希望で子どもを作りましたが、 〇結婚で

No.16 16/09/23 09:35
専業主婦さん16 ( ♀ )
あ+あ-

旦那さんが仰るように、お子さんが成人するまで家に置いてもらったとして、そんな家庭で育ったお子さんは、どんな人間に成長するでしょうね。

父親は母親を愛してはいず、小さなことでいつも怒鳴り付ける、
自分には優しくても、母親には冷たい、
歪んだ家庭だと思います。
そんな家庭で、お子さんは幸せに暮らせるでしょうか。
歪まずに成長できるでしょうか。

「産む」だけが親ではないし、体を育てるだけが親っはありません。
子どもを、人を愛せる幸せな人間に育てるのが、親の務めだと思います。
旦那さんに、それができますか?

何がお子さんにとって一番いいのか、よく考えてくださいね。

16回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧