注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

どなたかわかり方お願いします。 2年程前、妻が不倫をしたのですが離婚は踏みとどまり相手の男と話をして念書にサインさせました。内容は、2度と会わない連絡も取らな

No.32 16/10/10 10:53
経験者さん32
あ+あ-

主さん

経験者です。1年前に妻がW不倫していることが発覚し、弁護士を使って150万の慰謝料と再度、妻にLINEなど連絡、接触したら3百万罰金の契約を交わしました。私も幼い子供の為に離婚を踏みとどまりました。

⑴貴方は被害者であり、間男には慰謝料請求し、また社会的制裁も与えるべき事案です。
念書は大きな証拠です。仮に他のエビデンスが無くとも、念書と今までの経緯などを時系列に記録にまとめておきましょう。

⑵妻のLINEや通話履歴、または、妻の話の録音などの、証拠も集めましょう。探偵を使ってホテル写真などあればベストですが、無くとも戦えます。私はホテルから出てくる鮮明な写真がありましたが、結局使いませんでした。
私も最初は証拠主義で探偵使って資金を使いましたが、重要なことは、最低限の証拠(念書、今回の連絡)があれば、あとは貴方が論理的に自分の口と文章で明確に説明できれば戦えるのです。普通に考えれば、間男は、自己の欲望の為に不貞行為を2年前に働き、被害者の寛大な念書の約束を踏み躙り、不貞を続け、家庭を崩壊たらしめた訳です。

⑶貴方は民法709条の不法行為の被害者で、被害を知った時より3年間は損害賠償請求できますから、前回の念書時を起点とできます。また今回の密会(があったと主張し)をもう一つの不貞行為の起点とできます。

⑷具体的には、法律事務所に連絡し、弁護士を立てて、間男と妻に対して損害賠償請求を起こしましょう。弁護士はピンキリですから、弁護士ドットコムで地元や職場近くで、複数の初回相談をしてみて下さい。私は小規模で、報酬は旧弁護士報酬基準に従い、融通が効く、離婚、男女関係問題に詳しい、できれば子持ちの弁護士を勧めます。大手オーセン◯辺りでは、若い弁護士が探偵と結託して、ホテル写真があるのに、これじゃ負けるからもっと証拠が必要と冷淡に言い、また報酬も基準の倍でした。10事務所位回って、決めた弁護士は、子供を第一優先に考えるスタンスで、間男や間男の代理人弁護士を、脅迫スレスレの方法で追い込んでくれました。

⑸また間男に社会的制裁を合法的に行うには「間男の会社に使用者責任で、損害賠償請求」を行うことです。間男と妻の不倫で、何かしら会社との接点を見つけます。私の場合は職務中のホテルの事実がありました。

私のケースはミクルで「W不倫戦い方」で検索してみて下さい。

最新
32回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧