注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。

No.9 16/10/02 00:19
匿名さん9 ( 39 ♀ )
あ+あ-

アドバイスありがとうございます。

蛙の子は蛙・・・
親の背中を見て育つ・・・
子は親の鏡・・・

もし息子が私の姿を写しているのだとしたら、私が今までやってきたことは全て無駄な馬鹿げてることだったということですね。
そう思うと尚更、息子が嫌いです。息子の目はフシ穴なのでしょうか?

確かに私も人間ですから完璧ではありません。
同じ親から生まれても同じように育つことはなく性格は違います。
医者の子に生まれたからって医者になるとはかぎりませんし、
犯罪者の子に生まれたからって犯罪者になるとは限りませんよね。

子供の気質、性格が自分とは違いすぎて理解してあげられないのもありますが、
私は自分がゲーム三昧したり、遊びにいったりした覚えはありません。

私自身は両親が離婚後祖母に育てられ、厳しく辛い子供時代を送りました。
出産してからは、主人は仕事の都合で週末しか家に帰らず、しかも貧乏でしたので、必死の思いで息子を育てました。
そんな私の背中を見てこのありさまとは自分の方がダメ人間なのかと腹立たしくなります。
息子を甘やかしすぎたり、甘やかせなさすぎたりした覚えもないんです。
怒るし、優しくもするし、普通に接してきました。

9回答目(77回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧