注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ここ2、3日の間でプログラミングを仕事としてやっていきたいと突然思い、プログラミングのサイトで基礎知識から学んでいるものです。 プログラミングの経験は全くなく

No.2 16/10/06 07:32
サラリーマンさん2
あ+あ-

>HTMLってサイトの仕上がりがシンプルであまりにぎやかではないのですが初心者からであればそこは妥協するべきでしょうか?
まだ初めて間もないので、だんだんサイトをにぎやかにしていくことはできます。

>プログラミングは使う文字の意味が分かってないと構成してくのも大変でしょうか?
分かっていた方が作りやすいですね。

HTMLだけではなくCSSも学んだ方がいいでしょう。さらにプログラミング言語(Java,PHP,Rubyなど)を勉強すれば、サイトを動的(ユーザごとに異なるページを表示するなど)なものにすることが可能です

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧