注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

嫁の育児が下手です。イライラしなくて怒鳴らない育児を教えてやって下さい。 2年生、年中、1歳の男3兄弟います。 会社から帰ってくると嫁の怒鳴り声で気分最悪。

No.9 16/10/19 22:59
匿名さん9
あ+あ-

主さんコレ本気で言ってんの?
男の子3人の子育てを嫁に丸投げして、育児が下手だイライラするなって…ふざけてんのかな?と思った。

主さんが運動会で疲れないのは、ただ見てるだけだから。子供の弁当や体操着、着替えの準備。まして一番下はまだオムツだし、離乳食か幼児食でしょ?
そりゃ動けないほどクタクタになるよ。

世の中の他のお母さんたちが上手く子育てできるのは夫の支えがあるから。たとえ手伝えなくても心のケアをしてくれているから。
主さんは奥さんや子供達に何をしてあげてる?

お金を稼ぐだけが父親の役割じゃないよ。
そんなの父親じゃなくてただのATM。

子育てを全くわかってない人が何のアドバイスするつもりですか?笑
奥さんが主さんの仕事のアドバイスしてきたらキレるでしょ?同じことですよ。
奥さんにかける言葉は「いつも子育て任せきりでごめんね。家事も育児も頑張ってくれてありがとう。」ですよ。

9回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧