注目の話題
離婚することになり、抜け殻状態です(涙) 43歳♂で子供はいないですが。10年の結婚生活、いろんなことを思い出して…
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。

アドバイスください。1歳の息子をもつ母親です。みなさん子供がイタズラした時などどのように叱っていますか? まだ1歳なので悪いこと良いことの分別がついてないのは

No.9 16/10/27 00:13
通行人9
あ+あ-

小さい子には、短い言葉で端的に危険を教えることも、とても大切なことだと思います。
1歳で善悪の分別がつかない…じゃあいくつなら分別がつくようになるんでしょう?
線引きなんてできませんよね。

いつも絵本の読み聞かせをしている赤ちゃんに、その絵本を見せてお魚はどれかな?と聞くと、ちゃんと視線はお魚の絵を見る…的な検証をテレビでやってたのを見たことがあります。
子供は大人が思っている以上に、いろいろ分かってることもあるのかもしれませんよ。

私は子供が1歳の頃には、まず「めっ!」とか「ストップ!」とか「○○(名前)!」とか、まずは強めの口調でダメなこと端的に知らせ、その理由もきちんと目線を合わせて毎回簡単に説明してました。

するとそのうち、それらの言葉を聞くと、条件反射のようにピタッと止まってくれるようになります。
これは、日常の小さな危険を回避することや、他人に迷惑を掛けないことに、とっても役に立ちました。

「怒鳴る」というと聞こえは悪いですが、
私はたとえ小さな子供であっても、「どうせまだ分別がつかないから」と決めつけて叱らないより、きちんと叱ることも大切じゃないかと思います。

怒鳴る…というか、強い口調で言うのは、とにかく端的に一言だけにして、あとは一呼吸おいてみてください。
もし感情的になってしまったとしても、ただ一呼吸おくだけで、ちょっと冷静になれると思いますよ。

もうすぐ魔の2歳児、更にイライラすることも増えちゃうかもしれませんが、それを乗り越えて3歳にもなると、ボキャブラリーも増えて格段に子供とのコミュニケーションも楽になります。
頑張って乗りきってくださいね♪

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧