注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

父の運転能力低下の事について相談・意見等頂けたらと思います。 父は若い頃ト…

回答2 + お礼0  HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
16/12/07 21:10(最終更新日時)

父の運転能力低下の事について相談・意見等頂けたらと思います。

父は若い頃トラックの運転手やバスの運転手などをやっていたと聞いています。
運転には誰よりも自信があるようで、確かに上手です。
ですが、最近運転能力が低下しているのです。

少し話がズレますが私の弟が今高校生で定時制学校に通ってます。
夜間学校です。
一週間の内5日は学校へ行きます。
時間は夕方5時に車で送り夜9時に車で迎えに行きます。
弟もバイクで通える歳ですし、自分の足を使って歩けるんですが私たち家族は毎日責任もって学校の送り迎えをします。
理由は弟が中学の頃、人生に失望し不登校だった時期がありました。
また、ヘルニア持ちで体も大変だったのと言葉の障害もありました。
そして、私たち家族も弟の不登校姿に飽きれ毎日抗論・喧嘩の日々。
父が、弟だけにだけ当たりがきつかったこともあり、弟はますます殻に閉じこもってました。
ですが、学校の先生などのおかげで弟も更生する必要があるが、家族も更生できるよう努力してくださいと指摘を受け家族みんなで弟を優しく見守るようにしようと約束しました。

父の当たりがきついのも少しずつ良くなり私たちも弟を大事にしようと更生しました。
弟も不登校時期より元気になり中3の時には学校に行けるように回復もしました。

今では、お互い更生出来てますし喧嘩も起きません。

そのようなことがあったので、私たちは弟に「バイク取れ」「車取れ」とはあまり言えません。
あの当時を思い返し今を見るとしっかり成長できているからです。

なので車を運転できる人が弟の送り迎えを分担してるんですが、私の車が車検切れ(金銭的に苦しかった)になりむやみに運転をすることができなくなってしまいました。
ちなみにお仕事は自宅でフリーランス活動をしてるため比較的自由なので最悪車が車検切れでも運転しなければいい話なんですが。。。
でも、車検切れになったことで毎日の送り迎えが大変になってきました。
今は兄と父の二人で分担して送り迎えをしてますが、兄は健全なんですが父が難病持ちです。

具合悪い時が多いため、あまり父に車を運転させたくないのですが車検切れの車・他車を運転するのが慣れないため私が運転できないこともあり歯がゆい気持ちです。
そして、父の難病もですが運転能力が低下していてヒヤヒヤすることが多くなってきました。
この前は、父と私で夜間道路を走ってた時に曲がり角(いつも行く道)を間違えてロープで止められてる所に行こうとしてて私も「ここは入れないよ」と騒ぎました。
昨日は、弟の迎えで父と私で出かけたのですが自宅の車庫に止めてある車に乗り前進したと思い込んでたけど実はバックをしていてそれに気づかず後ろの木の棚にぶつかってしまいました。
しかも、ブレーキランプの所がぶつかったときに割れてしまっていたんです。
こんなにヒヤヒヤしたことが立て続けに起こるとさすがに怖くなってきています。
いつもなら、私が運転できるのに車検切れやら他車が運転できないやらで。。。
一番は、早く車検車を更新しとけばまた問題なく乗れますが、残念ながらお金が。。。
意見というか同情の声を求めてしまってますがお付き合いしてくださりありがとうございました。

No.2407430 16/12/07 18:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧