注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小田原市区役所は生活保護者に対して「保護なめんな」と書いたジャンパーをきて訪問さらにジャンパーの裏には「カス」となんか・・ 酷いよね 日本も差別的だ

No.21 17/01/19 00:39
通行人14
あ+あ-

19様。

私の亡き父が、某市の職員でした。

福祉の仕事をして居りました。

人間を、あっち側の人こっち側の人と分けるのではなく、

自信を無くしている人に、あなたの力を貸して欲しいと言うと、人は変わる、と申して居りました。

机上の空論に思われたでしょうが、

手を携える事が、絶対に不可能と諦めたら、そこで終わってしまいます。

私自身は職員の仕事に就いた事はありませんが、

ひとりひとりと向き合っていた父の言葉や影響からのレスでした。

失礼しました。




21回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧